組織

清和書道会は、最高顧問1名、顧問2名、会長1名、副会長3名、理事長1名、副理事長1名、常任理事19名、理事39名、幹事43名、評議員41名、同人65名、準同人75名、及び一般会員と終身会員で構成されています(2023年現在)。


一般会員は、段・級試験で2段以上に認定されると準同人、5段以上で同人に推薦されます。準同人以上のメンバーで同人会を作っています。 

 

会の運営

清和書道会は「一般社団法人せいわ会(以下「法人せいわ」)」が運営しています

*   「法人せいわ」は清和書道会の経営に関心のある方なら誰でも入会できますし、退会も自由です。(ただし、事務の煩雑を避けるため、入退会は年度末に限ります。)


*   毎年4月から翌年3月までを会計年度とし、年度始めに社員総会を開きます。社員総会は「法人せいわ」の最高意思決定機関です。ただし、清和書道会の最高意思決定機関は常任理事会となります。

*   「法人せいわ」は理事会を開催せず、清和書道会の常任理事会がこれに代わります。 「 清和書道会」は毎月一回理事会を開催し、細部の運営方針を審議・決定します。理事会の審議内容は「せいわ会報」を通じて全せいわ会員に連絡します。

*   「法人せいわ」の理事会は、代表理事1名、理事4名、監事1名で構成されています。


*   「法人せいわ」理事会の決定事項を実施するために、事務局を設けています。